状況聞くと、保護主さんが保護できない事情は納得できるものだったし、子猫の状態はけっこう悪いようだったので、一度は引き受けたんですが、最終的にはうちには来なくなりました。
保護主さんが覚悟を決めて、自分で保護することにしてくれたのです^^
保護主さんは、家庭の事情で保護は厳しいのだけど、それでも「やる気」を出して「覚悟」を決めてくれたのは偉い!と褒めてあげたいです。
保護って、1匹入れるだけでもとても大変です。
一時的な感情や安易な考えでやれるものではないけど、
逆に言えば、本気でやろうと思えば誰だってできるんです。
死にそうな子に出会った時は、やっぱり後先考えないでも良いから保護して欲しい。
保護した時は誰でも(私でもいまだに)「どうしよう~!」「やっちまった!」とパニックになりますが、何とかなるもんですよ。
本気でやりさえすれば!ですけどね。
保護猫ちゃん、かなり状態が悪いようだけど、回復して元気になって、幸せになって欲しいものです。
保護してもらって良かったね!
保護主さん、がんばってくださいね。
*******************************
皆さまリンクや宣伝よろしくお願いします!!
■ 多頭崩壊現場の猫達の里親さん急募 ■

◆特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会
里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力急募です!

