ゆきももこの猫夢日記

ブログトップ | ログイン

ねこひと会の譲渡費用内訳

ねこひと会では、保護猫に色々な処置や病気の治療を行っています。
里親さんになっていただく方には、譲渡費用として、保護猫にかかった費用の一部をカンパしていただくようお願いしています。


費用の内訳と説明は以下になります。

※かかる病院により各費用も変わってくるため、譲渡費用の内訳は実際の金額と違う場合もあります。


ーーーー

飼育費用(食費、砂など)
¥6000

保護時処置(蚤ダニ駆除、検便、回虫条虫駆除)
¥4000

3種ワクチン(1回分)2回分まで加算あり
¥3500

エイズ・白血病検査(簡易)
¥4500

不妊手術
¥9000

去勢手術
¥4000

マイクロチップ挿入
¥3500

交通費(保護宅から1時間以内の場合)
¥1000(P代高速代は別途実費)


合計 手術済みワクチン2回の女の子 ¥35000前後
男の子 ¥30000前後
未手術、ワクチン1回済みの子 ¥22500前後
未手術、ワクチン2回済みの子 ¥26000前後

この他に、乳飲み子から飼育した子にはミルク代として¥10000加算されます。

この譲渡費用をいただけるので、活動がずいぶん助かります。
里親さんには、私達の活動へのご理解と、里親としての責任を感じていただくために、ご協力をお願いします。

※昨年の消費税増加に伴い、今さらながら費用を少し修正させて頂きました(2020.4.10)

↓ポチっと応援お願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

◇ご支援のお願い◇

ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
お問い合わせは ねこひと会 yukimomoko55nekohito@gmail.com まで

※里親希望の方必読※【譲渡方針・譲渡の流れ】

【ねこひと会はフォスターペアレントも募集中♪】

*******************************
◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記2◆

↓一日一ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

by yukimomoko | 2016-04-09 03:15 | New!☆譲渡の流れ