2017年 03月 13日
アニマルホーダーから猫を救うには(2017.3.21追記しました)
アニマルホーダーの男が残していった猫を保護するマリアさん
![]() 深谷の頭崩壊現場の写真がマリアさんのブログアップにされました。 遺体の写真もありますので、閲覧ご注意ください。 「これからどうするの?」「男が早く見つかって捕まりますように」というような事を、ボラ仲間やブログの読書さん達からも言われるのですが、 残念ながら、今さら男がもし見つかっても捕まえられない(逮捕されたりしない)から、もうこれ以上は無理なんですよ。終わりなんですよ、この件はこれで(>_<) 強制立ち退きで男が住みかを無くすはずだったあの日だけが、猫達を助けられる唯一のチャンスだったのです。 【アニマルホーダーから猫を救うには】 多頭崩壊には色んなパターンがありますが、無知な飼い主が不妊手術をしないで増えてしまってSOS出しているパターンでもなければ、無理したボラさんが倒れてSOS出してるのでもない、劣悪ブリーダーの崩壊でもない、今回の深谷市の件のようなアニマルホーダーの多頭崩壊というのは一番質が悪いと思います。 深谷市の件の男は、保護の必要もない外にいた猫…簡単に捕まるような人懐こい猫達を次々に保護(拉致)しては、自宅(賃貸物件)に連れ込んで増やしていくという、完全なるアニマルホーダーでした。 アニマルホーダーは、どんなに劣悪な環境になっても、飢えや病気で猫達が死んでも、SOSを出すどころか絶対に猫を手放そうとはしません。 手元に置くことに執着し、良い里親に出してあげようという気持ちもありません。 他からの親切な言葉も思いやりも通じません。 猫を幸せにという手助けは必ずと言っていいほど拒絶します。 本人なりに猫への愛情があるからなのでしょう。 自分は間違っていない、自分のしている事は猫のため、非難される謂れはない、なんの問題もない、と思っているのでしょう。 この男も、自ら出すのは支援金の要請だけでした。 長年、この男から猫を救いたいと思っても、誰も助ける事が出来ませんでした。 何故かというと、どんなに劣悪な環境で飼育していても、室内で飼われている以上、本人の許可がなければ警察も行政も猫達を取り上げられないからです。 では、アニマルホーダーから猫を救うことは出来ないのでしょうか? 私は以前、この男について書いたのですが(「こんな人を支援してはいけない」)、その時のコメント欄で、 「やはり猫が可哀想に感じ物資の支援をしてしまうことがあります。 素直な疑問なんですが、こういうところの猫を救う事は出来ないという事なんでしょうか? 破綻しきるのを見てるしか出来ないのでしょうか? 言葉は悪いですが、割り切ってしまうという事なんでしょうか? 私には、分かりません。教えて下さい。」 と、書いた方がいました。 その時は私も答えをちゃんと出せていなくて、まともなお返事が出来なかったのです。 でも、今でははっきりとわかります。 【こういう人は、支援を貰っても結局猫を死なせます】 支援するしないは関係なく、アニマルホーダーの元にいれば遅かれ早かれ猫は犠牲になるのです。 破綻しきるのを見ているしかないのか… 割り切ってしまうという事なのか… 違うのです。 見ているしかない、割り切って見捨てるのではないのです。 【破綻させ住まいを無くす…これこそが猫を助けられる唯一の方法なのです】 家を失えば、アニマルホーダーはもう猫を集める事はできません。 繰り返しの負の連鎖もここで断てるのです。 だから、私は再度言います。 こんな人に支援してはいけない!と。 アニマルホーダーに支援しても、猫は救われません。 不幸な猫が増えるだけなのです。 <br> 2017.3.21 追記 今回、男が猫を連れて逃げられたのは、新しい住まいを見つけたからだと思われます。無一文の男があれだけの猫を連れて入れる物件などありません。必ず、手を貸した支援者がいたからだと思います。 支援した方がどんな気持ちで男に手を貸したのか…男の気持ちを信じた、ただただ猫を救いたかった、意地があった、、色々あるでしょうが、葛藤もあったと思います。 もし、今少しでも悔やんでいるなら、どうかどうか「次」は支援する事なく、ボランティアや行政に相談してください。 男はまた同じ事を繰り返すと思います。 ↓ポチっと応援お願いします ![]() ◇ご支援のお願い◇ ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonokoの定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。 お問い合わせは ねこひと会 yukimomoko55nekohito@gmail.com まで ※里親希望の方必読※【譲渡方針・譲渡の流れ】 【ねこひと会はフォスターペアレントも募集中♪】 ******************************* ◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆ ◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記2◆ ↓一日一ポチよろしくお願いします ![]()
by yukimomoko
| 2017-03-13 13:56
| 猫活動・日本の愛護事情
|
検索
カテゴリ
ねこひと会について
☆譲渡の流れ ねこひと会の保護猫達 猫活動・日本の愛護事情 猫の健康・猫との暮らし ★ねこひと会活動収支報告 【里親探しの話】 【下半身クラブ】 【コンデンスミルク】虹の橋に 【小熊部屋、タマミ、侘助】虹の橋に 【頭の大きなしょうぶ】虹の橋に 【巨大食道症のノムちゃん】虹の橋に うちの猫とゆきももこの気持ち ☆お知らせやお願い 動物に関する事件やニュース 【東日本大震災】 【世田谷猫連続虐待事件】未解決 【便利屋が遺棄した子達】未解決 【2009.多頭崩壊・遺棄】終了 【2010.自家繁殖子猫達】終了 【2011.多頭崩壊子猫】終了 気分転換 虹の橋に。。。 里子に行った子達 以前の記事
2020年 09月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 10月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 01月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 04月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 06月 2005年 05月 最新のトラックバック
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|