2012年 11月 27日
つぶやきフォト~ダニーちゃんトライアル!

去年の福島レスキュー初期の初期に保護されてから1年半ずーっとケージ暮らしだった、超繊細なエイズキャリア猫ダニーちゃん(No.c59)、本日やっとトライアル。頑張って!ダニーちゃん!
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 26日
パンペンワクチンとFF検査
パンちゃんとペンペン、どこに行くのかな~?

ここどこー!なに勝手に持ち上げてるのー!

パンちゃんとペンペン、エイズと白血病がないかどうかの検査だよ。
それからワクチンもね。
いや~ん!のパンちゃん


我慢我慢!えらいね~

ボクはやだよー!のペンペン

そんな事言わないでがんばろうね~

えらいえらい!


ウィルス検査の結果は陰性\(^▽^)/
やっぱり結果が出るまではドキドキします。
ワクチンのあとも体調崩すことなく元気元気♪
パンちゃんペンペン姉弟は次回も里親会にも参加しま~す♪

↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 25日
エイズと白血病の検査についてショックだったこと
今トライアル中のももまりもの里親さんは、秋に里子ちゃんを迎えたばかりでした。
とても可愛い天使のような子でしたが、一緒に暮らした時間はほんの少しでした。
その子は白血病を発症してすぐに亡くなったのだそうです。
保護主の検査ではエイズ・白血病検査が陰性だったのに、発症がわかってから行った検査結果は白血病陽性。
里子ちゃんが譲渡後すぐに亡くなるというのは、私達保護主にとっても胸が張り裂けそうに辛いことです。
だからそのお話を里親会で聞いた時は、可哀相で可哀相で、会場なのに私は思わず泣きました。
可哀相、お気の毒、というだけでなく、里親探しをしている私達にとっては、その検査結果の【陽転】(陰性が陽性に変わること)は大変ショックな話です。
エイズと白血病に関しては、私達は必ず検査をしているのですが、その結果が不確かだとすると・・・。
白血病は抗原検査なので感染後最低1ヶ月すれば検査可能(1ヶ月未満の検査は無効)、
エイズは抗体検査なので感染2ヵ月後から検査可能(2ヶ月未満の検査は無効)なので、検査の時期によっては、感染しているのに結果が陰性として出てきてしまうこともあります。
保護活動の経験が浅い頃は、検査の時期もあまり重要視していなかったし、数年前までは親子や同腹の兄弟なら、どれか1匹やって陰性ならば、まず安心だと思っていました。
それが、3年くらい前だったか、ボラ仲間達の間で、4兄弟の2匹が陰性で2匹は陽性だったとか、親は陰性なのに子猫が陽性だったとかという事件が何件かありました。
そこで、親子兄弟で陰性がいても、全頭陰性だとは限らないということを学びました。
今は、親兄弟が陰性でも必ず1匹1匹検査をして、検査時期にも気をつけています。
けれど、正確ではないかもとわかっていても、2ヶ月も検査をせずに保護することはスペース的に難しいし、里親募集だってそんなにちんたらしてはいられません。
だから子猫の場合は、喧嘩などして生後の感染をしていないと想定して、
大人の猫でも、保護直後にする場合もありますが、どれもあくまで「とりあえず安心したい」という程度の認識で行っていて、検査結果を100%確実だとは思っていません。
取りあえず安心したい、という都合の他に、もし陽性が出た場合に、早期にインターフェロン治療などをしてあげることができるので、早く知っておきたいという気持ちもあります。
(インターフェロンは感染初期に、より有効と言われている)
それでも、陽性が陰転することはあっても、陰性が陽転することはないと思っていました。
ところが今度のような話を聞くと、亡くなった子は生後3ヶ月齢で保護され検査は保護直後。
4ヶ月齢で里親さんに引き取られ、1ヶ月半で白血病発症と診断されました。
たしかに検査時期は早いですが、子猫の保護・里親探しはそんなに時間をかけられるものでもないし、やはり先にやってしまうのも仕方ないことです。
しかし保護時に喧嘩や病気の跡もなかった子猫ですから、抗原検査の白血病が陰→陽に変わってしまうなんて・・・。母子感染や母親からの移行免疫の事を踏まえれば、3ヶ月齢の子なら正しい検査結果が出ると判断してしまいます。
せっかくお金をかけて検査して、陰性であっても安心できないの?!と、本当に深刻な気持ちになりました。
一つは、検査キットの性能も問題なのか?
あれはいい加減だよ、100%アテにはできないよ、という先生もいれば、いや、けっこう正確だよ、という先生もいます。
エイズと白血病の検査には、もっと確実に調べるPCRという検査方法もあるのですが、簡易キット不信だからと言って、ボランティアがすべての保護猫に時間とお金がかかる検査をしてあげることは現実的ではありません。
ではどうしたら良いのか?
やれることは何もない気がしますが、言い替えれば、検査を出来る限り正しい時期に行うこと、正しい知識を持ち、里親さんに自分の知り得る情報を出来るだけ詳しく伝えることが、保護ボラとして大事なのではと思います。
参考HP 猫エイズの感染を検査する方法
http://www.cat-fiv.com/fiv_kensa.html
すべての里親さんと里子ちゃんがずっと笑顔でいれますように・・・。
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 14日
つぶやきフォト~相変わらず^^;

投稿日時:2012年11月14日 22:21 |
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 14日
ももまりもトライアル
先日の里親会で、ももまりもちゃんの里親さんが内定!
本日お届けしてきました(^^)ノ
里親会でももまりちゃんを見る里親さんご夫婦


お届け前、私のおなかに乗るももまりも 甘えきっとる・・・

新しいおうちでちょっと緊張のももまりも


里親さんご夫婦はボランティアから迎え入れた子が病気で夭逝し、悲しみのどん底でした。
ももまりもが来てまた笑顔の日々になりますように。 。。
先住ちゃんがフェレットなので相性だけが心配ですが・・・こればっかりは祈るしかない。
実はももまりも、新しいおうちでちょっと、と言うか予想以上にビビッてしまいました。
天真爛漫でまったく物怖じしない子だと思っていたのに・・・
可哀相に、やっぱりこんな懐っこい子でも、大きくなればなるほど、保護が長くなればなるほど、場所の移動は猫に大きなストレスを与えるのですよね~。
この移動が最後の移動にきっとなる!
どうかうまくいきますように。
ももまりちゃんがんばれ~!
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 13日
窓辺のごーや君とあさがおちゃん
「あ、あさがおちゃん、ほら、オバちゃんが写真撮るんだって!良い顔して!」のごーや君

「あら、そうなの?」のあさがおちゃん

「そんな顔だめだよ!もっと口元引き締めて!」のごーや君

「だからって、そんなにずっと同じポーズしなくて良いんじゃな~い?」のあさがおちゃん

窓辺のごーや君とあさがおちゃん。4枚撮ってみましたが、ほとんど同じ^^;
でもちょっとでも違ってるとどれも可愛くて、全部見せたくなっちゃうんですよね~
親バカですね^^ゞ
実物はもっともっと可愛いあさがお・ごーや・うり・ひまわりの4兄妹は素敵な里親さん募集中です♡
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 09日
仲良し兄弟なお太とゆき男
17:54今 抱き合って寝るなお太(右)とゆき男(左)



1時間後の今



さらに30分後



とっても可愛い仲良し兄弟のなお太とゆき男だけど、なお太は小さい時から育てたというのに人嫌い。
ゆき男は肩に乗って降りてくれないくらいの甘えん坊だけどオシッコ垂れーー;
でも大切に育てた可愛い可愛い子達です。
見た目だけでなく、この子達のすべてを愛してくれる里親さんをお待ちしています!
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 07日
甘えるひまわりちゃん ごーや君にオッパイを吸わせるひまわりちゃん
甘えるひまわりちゃん

「オバちゃんだーい好!」のひまわりちゃん ありがとうね^^

ごーや君にオッパイを吸わせるひまわりちゃん

ごーや君ったら、ひまわりちゃんよりこんなに大きいのにねぇ^^;

「でもごーやは一番お子ちゃまだから良いの」のひまわりちゃん

美人で性格も花丸印のひまわりちゃんと、仲良し兄妹達は優しい里親さん募集中です^^
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします

2012年 11月 05日
籠入りあさがおちゃん
「あさがおね~、良い箱見つけたの!」

(「箱」じゃなくて「籠」なんだけどね^^;)
「オバちゃんも入って良いわよ?」のあさがおちゃん

「こういうのって、入ると眠くなっちゃうの…どうしてかし…ら…」のあさがおちゃん

と言う間に寝ちゃったあさがおちゃん 後ろに見えてた足はひまわりちゃんでした♡

あさがおちゃん達4兄妹はみんな愛くるしくて賢い良い子です。
ずーっと一緒にいてくれる里親さんをお待ちしています^^
↓ポチっと応援お願いします

ねこひと会では、福島原発被災猫の一時預かり様を募集しています。
ねこひと会で保護している被災動物一覧はこちら→★
また、猫の移動の際の搬送ボランティアさんも募集しています。
詳細はこちら→☆
ねこひと会の保護猫は、NPO法人nekonoko の定期譲渡会、Smile Catの定期譲渡会に参加するほか、各保護宅にていつでも面会可能です。
*******************************
リンクのご協力お願いします!
◆◆◆SOS!世田谷区連続猫虐待事件!◆◆◆

◆ゆきももこの特に読んで欲しい日記◆
ねこひと会・里親募集中の子達
一時預かり、搬送協力常に募集中です!
↓一日一ポチよろしくお願いします
